いちごの常識は大量の農薬使用。
当園は超のつく低農薬です。
皮もむかずに食べるいちごに農薬が使われているはずはない、と思っている人は多く、
いちご狩りに行って、いちごを洗いもせず食べる人が多いそうです。
ところがいちごは、病気や虫害にたいへん弱く、
大量の農薬使用はあたりまえで、常識とされています。
50~60回の農薬使用は普通のことです。
あまり知られていないことですが、農薬は光合成を阻害するため、作物の味わいを落としてしまいます。
当園は、苗を植えたあとは化学農薬は不使用です。
クスリをもっと使えば楽になります。経済効率も上がります。でも、
「美味しい!」
「こんなイチゴ初めて」
「フルーツのレベルを超えている」
そんなお声を聞かせていただける喜びは何ものにも代えがたく、農薬削減に頑固にこだわる原動力になっています。
この方法は、ロスが多いのが最大の難点です。収穫量はたっぷり、とは言いがたく、お待ちいただく時間が長くなりがちです。
不耕起栽培で、無肥料栽培。苗植え以後、農薬不使用。
収穫量が少ない分、一粒のイチゴにチカラがあります
一般的ないちご畑は、照明やボイラーに大量のエネルギーを使って成長を促します。
当園は氷点下の気温になりそうなときに、ランプに火をともすのみ。いちごは、自分のスピードで成長します。
また、化学肥料や堆肥の投入も収穫期を早めること、たくさん収穫することにつながりますが、当園は行いません。
さらに、いちごではかなり珍しい「不耕起栽培」です。いちごを植えるまで野菜畑として収穫していました。そのまま、耕すことも堆肥をいれることもなく、いちご畑にヘンシン。
「おたくのいちごは、食べる前に洗わなくてもいいんでしょ」と聞かれることがあります。
うちのいちごは自然のなかに存在する各種の有機物(細菌、虫、虫の卵など)や無機物(土、石)といっしょに育っているので、洗うことをおすすめします。
お子様が夢中で食べてくれるいちご
小さな子供が夢中で食べた、とのお声をしばしば聞かせていただきます。
自然に作られた食べ物、体に抵抗なく入るものを小さなお子様ほど、本能的に体が受け入れるのかもしれません。
体にスッと入るとのお声をたくさん聞かせていただけるのは、無肥料が作っている部分もありますが、完熟収穫も理由のひとつと考えます。
完熟収穫は農家にとって経済リスクが高く、世間の99%のいちごは未熟のうちに収穫されます。
いちごの味は、完熟まで収穫を待てるかどうかで大きく変わります。でもその前に虫害や病気に襲われれば、発送はできません。信念なしではできないことです。
肥料を投入しないことで、農薬を使わなくてもすむ環境を作ろうとしています。
成長は遅くなりますが、作物は強くなります
2011年から、畑には堆肥も化学肥料も与えていません。
作物は内部にもつ植物ホルモンをフルに活用して成長していきます。
イチゴは、持てる潜在力を総動員して根を伸ばし、
滋養やエネルギーを得ていきます。
味わい深い、強いいちごに欠かせない「白く、細く、密で、長い」根が作られていきます。
作物は体内に強い殺菌・防虫作用をもつエチレン(植物ホルモン)をもっています。
エチレンの働きは、肥料の中にある窒素分で阻害されます。土中に過剰に肥料(窒素)をいれなければ、いちごは「自前の」殺菌力をフル活用します。
こういう方法に変えてから年月がたっている畑ほど、病虫害の発生は少なくなっていますが、安心はできません。
- ♪「自然派いちご」はこんないちごです♪
- ●お届け時期 収穫まで時間がかかります。ご注文の順に発送しますが、時期はお約束できないことをご了承のうえお申し込みください。
- ●大阪より西(四国、京都、奈良をのぞく)は「収穫」の翌日に到着します。それ以外の地域は収穫の翌々日の到着です。
- 「お振込」でのお支払いはご注文から一週間以内にお願いいたします。お振込のない場合は、キャンセルさせていただくことがあります。
- ●いちごの糖度は春より真冬が高く、酸味は冬より春のほうが強くなります。味は一定ではありません。その時期の自然の味をお愉しみください。
- ●2トレーを1セットとしてお送りいたします。
質量は時期によって変わります。650~800gのあいだで推移していいます。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤス様 | 2023-02-01 |
去年は頼む時期が遅かったので食べれませんでしたが、今年は注文出来ました~!大小綺麗なイチゴが届きました。 甘さも抜群でうちのワンコも喜んで食べました。最高のイチゴまたヨロシクお願いします! |
||
お店からのコメント
2023-02-02
ありがとうございます。
イチゴの苗を定植後は無農薬、無肥料で栽培しています。 イチゴ本来の味を楽しんでいただけたら嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レオママ様 | 2023-01-15 |
キムチも美味しいのですが、今回初めてこちらのイチゴを購入しました。採りたて新鮮で、とにかくそのままでもとても甘くてコクのある、美味しいイチゴでした。ブランドイチゴも普通に美味しいのですが、こちらのイチゴは一番美味しかった。通常イチゴがさほど好きでない、「自分は1個でいい」という家族が、すごく甘くて美味しいと、器を持ってきてお代わりを要求されたのはびっくりしました。また注文したいと思いました。贈り物にも間違いなく喜んでもらえると思いました。 | ||
お店からのコメント
2023-01-15
ありがとうございます。
できるだけ完熟に近い状態で収穫。無肥料。定植後、無農薬。 なにが美味しさに影響しているのかわかりませんが、皆様喜んでいただけたようでうれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
榎 直樹様 | 2022-03-29 |
とても甘かったです!! あっという間に食べてしまいました。 来年が待ち遠しいです(笑) |
||
お店からのコメント
2022-03-29
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。 |
■ 商品説明
「自然派イチゴ」の特長 <発送時期 12~5月初旬> みかけはありふれていますが、ギフト用におつかいいただくお客様が多くいらっしゃいます。みかけだけのいちごとは違う、大地を感じさせる味わいを体験してください。 ●1粒の大きさはさまざまです。粒は極大ではなく、華やかさは少なくなりますが、いちご本来の滋味が詰まっています。 ●650 g~800g前後。時期によって増減がありますので目安とお考えください。 ●2トレーを1セットでお送りいたします。(2セットまで送料同じです) ●一般に流通するいちごが未熟で収穫されるのは、完熟だと輸送中に傷つく可能性があるからです。でもそれでは、けっして美味しいいちごになりません。 当園はあえて、おいしさを優先して完熟にこだわっています。 ●「もうほかのいちごが食べられない」。「小さな子供にも違いがわかるようです」。こんなお声をたくさんいただいています。定植した9月より化学農薬も肥料も不使用。いちごが内側にもつ力を活性させる栽培方法で、おいしくて安全ないちごをお届けします。品種は「さがほのか」です。
■ 商品仕様
製品名 | 【発送までお待たせいたします】「こんなの初めて!」の声続出☆美味・安心☆自然派いちご(27~35粒) |
---|---|
メーカー | 錦自然農園 |
製造年 | 2023年 |
製品重量 | 850g |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤス様 | 2023-02-01 |
去年は頼む時期が遅かったので食べれませんでしたが、今年は注文出来ました~!大小綺麗なイチゴが届きました。 甘さも抜群でうちのワンコも喜んで食べました。最高のイチゴまたヨロシクお願いします! |
||
お店からのコメント
2023-02-02
ありがとうございます。
イチゴの苗を定植後は無農薬、無肥料で栽培しています。 イチゴ本来の味を楽しんでいただけたら嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レオママ様 | 2023-01-15 |
キムチも美味しいのですが、今回初めてこちらのイチゴを購入しました。採りたて新鮮で、とにかくそのままでもとても甘くてコクのある、美味しいイチゴでした。ブランドイチゴも普通に美味しいのですが、こちらのイチゴは一番美味しかった。通常イチゴがさほど好きでない、「自分は1個でいい」という家族が、すごく甘くて美味しいと、器を持ってきてお代わりを要求されたのはびっくりしました。また注文したいと思いました。贈り物にも間違いなく喜んでもらえると思いました。 | ||
お店からのコメント
2023-01-15
ありがとうございます。
できるだけ完熟に近い状態で収穫。無肥料。定植後、無農薬。 なにが美味しさに影響しているのかわかりませんが、皆様喜んでいただけたようでうれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
榎 直樹様 | 2022-03-29 |
とても甘かったです!! あっという間に食べてしまいました。 来年が待ち遠しいです(笑) |
||
お店からのコメント
2022-03-29
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。 |