宮崎県の濱川さんの栽培中は農薬も、化学肥料も不使用の蕎麦の実をお届けします。
日本国内で流通している蕎麦で、国内生産されているのは25%だけ。
ほとんどが中国産とアメリカ産です。
国産の蕎麦は大変希少なものになりつつあります。
ルチンが豊富!
●ルチンは、ポリフェノールの一種
ルチンのポリフェノールには、抗酸化性、血圧や血糖値の降下、血栓を防ぐなどの効果があるとされています。
●ルチンはビタミンCと一緒に食べるとよい
ビタミンCとルチンは同時に摂取することで、毛細血管を強化し、内出血を防ぐ働きもあるといわれます。
ビタミンCを強化する働きもあるため、スキンケア化粧品の抗酸化性・メラニン抑制成分にルチンは使われています。
さらに、ビタミンCは、一定の量しか体にとどめていられませんが、ルチンの摂取により、ビタミンCを通常より長く体内に保てるとされます。
●ルチンは、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの分泌スピードを遅らせる
アレルギー治療薬の成分に利用されています。
【ルチンの大弱点!】
<弱点1>ルチンは水に溶けやすい。
<弱点2>ルチンはそばの種実の外層部分に多く含まれている。
<弱点1>対策は、
「蕎麦」を食べるより、「そばの実」や「そば粉」をそのままお料理! です。
<弱点2>対策は、
あまり白すぎる蕎麦粉は、避ける
雑炊にも、リゾットにも使えます。
蕎麦の実を水に浸水すること30分〜1時間。
その後、根菜などの野菜とだし汁で30分ほど煮込んで、できあがり。
【リゾット】 同じく浸水した蕎麦の実を、みじん切りにしたたまねぎとともにバターで炒め、
コンソメスープなどとゆっくり煮込み、最後lにチーズを加えて出来上がり。
■ 商品説明
高い栄養価がスーパーフードとして注目を集めている蕎麦の実は、玄米や豆より浸水時間が短くてすみ、気軽にスープや雑炊、リゾット、サラダなどに使うことができる人気の雑穀です。宮崎産・有機無農薬栽培。
■ 商品仕様
製品名 | 【宮崎産●無農薬・有機栽培】そばの実(1キロ) |
---|---|
メーカー | 濱川農園 |
製造年 | 2017年 |
製品重量 | 1000g |